in なごや介護の日フェア 第8回介護甲子園決勝大会の風景 介護甲子園とは 「介護甲子園」とは、介護から日本を元気にしたいという想いを持つ全国の同志により開催される、介護業界に働く人が最高に輝ける場を提供するイベントです。全国からエントリーされた介護事業所のうち、独自の選考基準で選ばれた優秀事業所が、年一回、数千人が集う大会場に集結します。ステージで事業所の想いや取組みを発表し、介護甲子園における日本一の事業所を決定します。介護業界で働いている人が夢や誇りを持てるイベントにすることを目指し、介護ってカッコいいと憧れる職業であると賞賛していただく機会とします。 介護甲子園の目的 参加事業所の優れた取り組みを、全体で共有し、成長材料として今後のさらなる発展と学びの場としていただきます。また、学生、元介護職員、異業種の方々を中心に積極的に来場を促し、情報提供を含め、介護職のすばらしさを再認識していただく気づきの場としていただきます。このような取り組みには、個々の介護職の方々にこの仕事の誇りや尊さを喚起することができ、事業所・地域の活性化、そして介護から日本を元気にすることを目的としております。 第8回介護甲子園ダイジェストムービー 第7回介護甲子園ダイジェストムービー 第8回介護甲子園最優秀プレゼン 介護センターきずな 第9回介護甲子園セミファイナル東海の出場事業者の紹介 第9回介護甲子園 名古屋セミファイナルの風景